【企画案】ほんまにやる??片手挿管チャレンジ

こんにちは、ユニコママです。

大阪では、地域によって、学校が始まるところが出てきました。
大阪市内でも、今週は一時的な登校日が設けられています。
久しぶりにお友達の顔が見られるので、子どもたちも嬉しそう。

 

鍼灸学校では、オンライン授業が始まっているところもチラホラ聞きますが、
学生さんたちや教員の皆様の本音はどうなんでしょうね。
新しい取り組みで、最初はうまくいかないからこそ、色々な意見をお互いに
フィードバックできたらいいですよね。

 

さて今週のユニコさんはこちら。

f:id:unicomama2018:20200513094819j:plain

 

鍼灸師が器用か不器用かといわれたら…どうなんでしょうね?

漫画ではユニコママがお箸割ってしまってますけど、現実のユニコママは

割り箸を割るときに必ず7:3ぐらいの割合になってしまうぐらいへたくそです。

(5:5で割れたときは奇跡!ってかんじなので周りに見せびらかします)

 

さてTwitter界ではこんなツイートもありました。

 

ZOOMでみんなが片手挿管を同時に初めて、回数を競う大会でしょうか?

めちゃ楽しそうなので、開催される際は是非ユニコママも画面オフで参加したいです。

(意味ない)

 

 

 

こんなツイートもありました。やっぱり需要あるのでは?

ユニコが企画したら???

 

 

自慢じゃないですけど、ユニコママの片手挿管は一般人レベルです。

そもそも単刺しないんで、臨床で使わないんですよね。

なので一本一本、両手で挿管してます。

 

鍼灸師が器用かどうかはわからないけど、どれだけ特定の動作に慣れているかだとは思うので、何度もやっていればうまくなるし、少しやらない期間があればへたになる。そんなもんだと思います。

 

 

 

 

 

みんなちゃんと練習してる…すごいな。

 

そういえばちょっと前に、こんなツイートもまわってきましたよね。

 

星野源の派生動画は数あれど、鍼灸バージョンは初めて見たので、すごいなー!て思いました。これの片手挿管バージョンは、かなりマニアックやけど鍼灸師からは共感を得そう。

 

 

みなさんは、片手挿管、得意ですか?(*'ω'*)

【ご意見募集】鍼灸師×オンラインはどうなる?

ちょっとおひさしぶりです、こんにちは。

ユニコママです。

 

緊急事態宣言、のびましたね。

これを受けて、憤っている経営者さんたちの声もちらほら見かけます。

 

延長してるけど、再開の基準は明確にあるのか?

ただ延命治療するようにズルズル引き延ばしていても駄目なのでは?

 

地元に愛されていたお店がどんどんつぶれています。

従業員の生活を守れなくて、自死を選んだ人もいます。

小児科医ですら閉業する事態です。

 

オンラインに切り替えよう!といったところで、

すべてがうまくいくわけじゃない。

いままで通りやってたって成功しない人が増えて、

このままではどんどん苦しむ人が増えるイメージです。

 

給付金はなんのためなのか?

そのあたりをしっかり見極めないと、単なる「お小遣い」になってしまう。

経営方向の転換というところまで視野に入れて

事業を継続するのか?撤退するのか?を考えていきたいですね。

 

そんなわけで、今週は木曜日に更新、ユニコさん。

 

f:id:unicomama2018:20200507153257j:plain

 

漫画では、オンラインでなにかできることは?というふうに

読者に投げかけているわけですが、

ここはぜひ皆様のご意見を聞いてみたいところですね。

 

SNSをみていても、著名な先生方が、これからの時代を生き抜くための

考え方のヒントなどを発信されているようです。

 

自分の治療院はどうしていくべきか?

鍼灸業界は今後どうなっていくのか?

 

不安に感じたら、ぜひ皆さんで情報を共有しましょう。

 

鍼灸業界のいいところは、同業者間交流のインフラがととのっているところ。

そう、「鍼灸ZOOM」です。

twitter.com

 

こちら、鍼灸師さん、鍼灸学生さんであれば、

フォロー申請を送れば数日以内には承認がおりるようになっています。

(そのために、プロフィールである程度、鍼灸関連だということを明かしておいてくださいね!)

 

こちらのアカウントをフォローしていると、毎週火曜日21時からひらかれる

鍼灸ZOOMに参加することができます。

(URLはこのアカウントをフォローしていれば知ることができます)

 

同業者と仲良くしたって仕方ないのでは?と思うかもしれませんが、

業界を牽引する、すごい先生方が参加される無料ミーティングなので

顔を出しておくと様々なメリットがあると思います。

 

顔を出して積極的に発言や質問をすれば、憧れのあの人とも

お近づきになれるかも・・・!

まずは同業者がどんな施策をうっているのか、それを知ることで

オンライン化するこれからの世界に対応できるのかもしれませんね。

 

 

 

 

鍼灸師は自分の顔に鍼刺しがち

こんにちは、ユニコママです。

 

10万円給付が5月から始まるようですね。

もちろんこれで生活の補償が全てととのうわけではないけれど、

大きな一歩だし、少しはほっとできるかな…。

 

こういうとき、企業としては何ができるのかを考えます。

 

 

お灸が例年よりも売れている、というのは本当に嬉しい情報ですね。

 

いま、鍼灸師としてできることは、

不安な気持ちでおうちで過ごしている方々に向けて

おうちでできる健康のすすめ、体調と心のととのえ方、なんかを

発信することではないでしょうか。

 

Twitterには、魅力的な先生方がたくさんいらっしゃいますから

ぜひとも、それぞれのメディアで情報発信をしていただきたいですよね(*^-^*)

 

さて、今週のユニコさんは。

 

f:id:unicomama2018:20200422115104j:plain

 

#治療院あるある シリーズですね。

ついつい、鍼を刺したまま人前に出てしまってびっくりされるやつ。

ユニコママもある。

あと、専門学校時代、頭に鍼したまま授業してた先生もおる。

 

いま、新型コロナウイルスの影響で、外出時にはマスク着用!

という意識が皆さんに根付いていると思うのですが

一日中マスクする、人と会うことを推奨されていない、というこの時期に

 

美容鍼って需要あるん?

 

と思いませんか?

 

 

でもこんなツイートもあります。

 

お外に出られない今、みんなの気持ちとしては

 

・どうやって時間つぶそうかなあ(ゲームやフィットネス関連が売れる)

・テレワークに移行しよう(通信機器関連、盛れるカメラアプリが流行る)

・今のうちに、人と会えるようになったときのコンディションととのえとこか

 

 

みたいな様々な反応があると思うのですが、

美容外科の手術が増えている、という事例なんかはまさにこの最後のやつですね。

 

 

「美容のための施術」が不要不急の外出にあたるのかどうかはさておき、

この時期だからこそ、顔を綺麗にしておきたい、というニーズはやはり

あるわけです。

 

 

この時期に美容鍼を受ける人が爆増することはないかもしれないけど、

顔を美しく保っておきたい人たちのために、鍼灸師ができることは…

 

やっぱり顔に鍼刺してZOOMすることかなー(結論が雑)

 

キャッシュレス、便利ですよね!

こんにちは、ユニコママです。

 

4月も半ばになりましたね。

ユニコでも、ついに外出禁止令が出ました。

お仕事の仕方もどんどん変えていかないといけない局面です。

 

さて、今回のユニコさんは?

 

f:id:unicomama2018:20200415120558j:plain

 

治療院あるある、と銘打って続いているこのシリーズ、

ついにユニコママの口から

「あるあ……ねーよ!」というツッコミが出てしまいました。

 

ユニコママはガッツリ鍼管使って刺すタイプなので、

鍼管だけポッケに入れる習慣がないんですねw

 

みんなはあるのかな??(゜-゜)

 

 

それにしても、便利ですよねキャッシュレス決済。

治療院の皆様は、クレジットカードなと、現金以外でのお支払いシステムを

導入しているところはどのぐらいあるのでしょうか?

 

 

こちらの結果を引用させていただくと、僅差で、導入している店舗のほうが

多いようですね!

 

 

 

患者さんの利便性を考えると、導入したほうがよさそう。

 

 

実際、こんなお声もありますね(*^-^*)

 

ユニコネットストアも、買い物するたびにお得になるユニコpayとか

導入しないかな(*'ω'*)

 

 

鍼灸を受けると顔が変わるよね

こんにちは、ユニコママです。

ついに出ました、緊急事態宣言。大阪も対象です。

 

鍼灸師の皆様も、ユニコのように医療機器を取り扱う会社も、

今までにない事態の中で、必死に自分たちができることを考えていますよね。

 

患者のためにできること、感染拡大抑止のためにできることを分けて、

ひとつひとつ行動していきましょう。

ひとりじゃ何もわからないよ(*_*)っていう方は、とりあえず誰かに

聞いてみてください。

こんな時だからこそ、人とつながって、情報を共有していきましょうね。

 

 

ほんで!

やっぱり個人としては、毎日ちゃんと笑って、

免疫機能を活性化したいところ!!

 

楽しい漫画、おもろいお話に、積極的に触れていきましょう(*^^*)

 

というわけでー!今週のユニコさん。

 

 

f:id:unicomama2018:20200408095521j:plain

男性の美容鍼、受ける方も増えてきていますよね。

当院では、女性が美容鍼に来られて、そのパートナーさんに勧めて、

そして男性も通い出す…というパターンが多かったりします。

 

いやでもそもそも、顔に鍼を刺さなくても、顔って変わりますよね?

極論、足を揺らすだけでも、顔ほっそりします。

それは身体のなかの水分が動くから。

 

なので、鍼灸治療のあとに、あるいは鍼灸治療を継続していると

お顔がすっきり、しゅっとして、男前になる!なんてこと

鍼灸師さんからしたら、あるあるなんですよね(*^^*)

 

 

男性だって女性だって、しんどそうなお顔と元気そうなお顔だったら

後者のほうがいいに決まってます。

(いやもちろん、顔だけじゃなくて身体の元気さもね)

 

だから、美容鍼(顔に鍼を刺すこと)に限らずだけど、

自分の顔に意識を払うことって、誰にでも求められる心がけだと思うんですね。

 

こないだ、とある鍼灸師さんがツイートされていたのを見たんですけども。

 

これ、すごいですよね!

もちろんどっちも可愛いお顔なのだけど、ほんまに顔が違う。

実はユニコママも、鍼灸をしていない頃と、今は、全然顔が違います。

いまのほうがかわいいです(黙れ)。

 

顔が変わる、鍼灸。やっぱりすごいなあーと思います^^

 

 

 

鼻水や鼻づまりにも鍼灸がいいよ!

こんにちは、ユニコママです。

新型コロナウイルスの影響で、芸能界にも衝撃が走りました。

 

私はバリバリ、志村けんのだいじょうぶだぁやバカ殿を見て育った世代なので

訃報の知らせが届いたときは本当にショックでした。

 

みんなから愛される人が亡くなったとき、国内に走る不安や悲しみは

人を無気力にさせたりしてしまうかもしれないけど…

 

それでも、決して他人事じゃない。という意識が高まったり

 

あんなに元気そうな人だって

タバコをたくさん吸っていれば死期が早まるかもしれないこと、

 

新型コロナウイルスの悪化のスピードはとてつもなく早いこと、

 

いまや、だれが感染していてもおかしくないから、感染抑止に個人でも努力すること、

 

こういった動きを強化することにつながってほしいなと思います。

 

 

さて!前置きが長くなってしまいましたが今週のユニコさんです。

 

f:id:unicomama2018:20200401125044j:plain

 

外出はそんなにしていなくても、花粉症の症状が出ることはもちろんあります。

それでも、今年は外出自粛の影響で、軽症な人も多いかもしれませんが…

 

実はさっきも、ユニコママは鼻づまりの治療をしていました。

 

この時期、鼻水・鼻づまりの症状はとっても多くって

患者さんのつらさが改善すると嬉しいですよね。

 

 

漫画では、ユニコマンの鼻水にユニコさんが鍼をしてあげていますが

頭に鍼を1本刺すだけでも、ほんとに鼻がすっきりしてくるのが不思議。

 

鼻づまりは粘膜局所での反応です。

花粉などの抗原が鼻の入り口にある下甲介というところに付着した際に

アレルギー反応で白く膨れ上がってしまうのです。

なので、鍼やお灸で一時的に鼻粘膜の血管を収縮させてあげれば、

細胞のむくみも取れて、お鼻がすっきりするんですね。

 

また、鼻水やくしゃみは、神経を介した反応であると言えます。

鼻の粘膜にある知覚神経へと伝わった刺激は、脳に伝わり、

迷走神経という神経を興奮させます。(その結果、くしゃみとなる)

 

また一方では、刺激が分泌神経を興奮させることによって

鼻の粘膜に存在する鼻腺に作用して鼻水を出します。

こちらも同じく、鍼とお灸によって自律神経を作用させることによって

わりと早い段階で鼻水を止めることが可能です。これはうれしいですよね。

 

治療院に入ってきたときには、鼻がぐずぐずでしんどい…という方が

治療中にどんどん鼻がすっきりしてきて

最後、「鼻で…息が…吸えます!!!」って感動してくださったときは

私たちもとっても嬉しいんです^^

 

鼻水・鼻づまりなどの鼻の不調には、鍼灸がよく効きますね~っていう

おはなしでした(*^-^*)

鍼灸施術は依存性が高い?

こんにちは、ユニコママです。

小学生のお子さんたちは、昨日・一昨日ぐらいに一時登校がありましたね。

久しぶりにお友達に会えて喜んでいたでしょうか^^

 

まだまだ風は冷たいですが、徐々に春の気候になってきていて、

お子さんたちも、いつもより元気に踊ったり歌ったり楽しそうですよね。

せっかく気持ちのいい季節なのに、今年はコロナウイルスの影響で

うまく発散できていないことが多いので、対応が難しい・・・。

 

さて、今週のユニコさんは……

 

 

f:id:unicomama2018:20200323135341j:plain

 

これ、ひょっとして私のブログを読んでくださったのかな…ドキドキw

 

治療院あるある、の中に

「ユニコママは『癖になるらしいからやめとくわ~(笑)』って言われる」って

書いたんですよね。だからめちゃわかります。

 

 

鍼灸、という言葉を一般の人が聞いた時にイメージするものって

「なんかめっちゃ良さそう!」っていうよりかは

 

「なにそれ?」「よくわからん」のほうが強いとは思っていて。

 

そこからさらに、

「痛そう」「怖い」などのマイナスイメージも浮かぶのかなあと。

 

「癖になりそう」というのは、

「もう、それなしでは生きられない!」みたいな依存状態を指すと思うのですが

 

そうなったらイヤだから最初から距離をとって生きる……というのは

なかなか潔いな、と感心してしまいます。

 

 

確かに、鍼灸師である私は、鍼灸にめっちゃ頼ってるので

依存してるといわれればある意味そうかもしれない。

でも、「鍼灸がないと無理ー!」ってよりかは、

鍼灸があるから安心して過ごせるわ^^」のほうがニュアンスが近い。

 

 

今朝も、臨床をしていて思ったんですが、

鍼灸施術って、長く通っている人ほど「頻繁に来なくなる」じゃないですか?

 

来院当初は週1回来てた人も、症状が安定してきたら徐々に

間隔をあけるようになる。なんなら数か月全然来ないこともある。

 

で、またなにか困ったときに、頼ってくださるんですよね。

 

または、あんまりなにも困ってはいないけど、定期的に通ってくださる方も

いらっしゃいますよね。

月に1度だけ、きまって生理前に予約を入れて下さる女性がおられるんですけど、

おかげで生理前のコントロールもうまくいっているし、一か月のうちで

調子よく過ごせる日が増えています。

 

鍼灸の良さを分かってくださっている方は、

生活に、上手に、鍼灸を取り入れているなって感じます。

 

 

依存するとか、クセになるとか、そういうことじゃなくって、

自分の身体や心のことをきちんと把握して、

「あーいまは無理しちゃだめだな」とか

「疲れてるから少しやすもう」とか

自分で調節できるようになることが、まず大事で。

 

そのうえで、セルフケア(はよ寝るとか、栄養に気をつけるとか)だけでは

ちょっと無理だなーってときに、鍼灸施術を利用してもらえたら。

ユニコママとしてはとってもうれしいです。

 

 

良いものは、正しく価値を伝えたいけど

どうしても伝わらないことだってあるから

これからも無理せず背伸びせず、ゆったりとやっていきます(*^-^*)